2015.11.09
こんにちはー^ ^
また新しい1週間がスタートしましたね♬
では、今日は
先週からの続きで
足首の可動性についていきますね^ ^
前回は
足首の上がりをチェックする
簡単な方法を紹介しました。
じゃ、足首の上がりが悪いと
どうなるのか?
足首の動きが硬いと、
しゃがめないだけじゃなく、
歩行やランニングの際に1歩が狭くなったり
後ろへの蹴り出しが弱くなる、という様に
パフォーマンスの妨げになったりします。
更には、
足首の動きの悪さを
体の別の部位が過剰に動くことでカバーする為、
そういった部位のケガにつながることも
あります。
だから、何とかせねば〜(≧∇≦)
って訳で…、
足首の上がりに影響を及ぼす
ふくらはぎの深い部分にある筋肉で、
膝の動きには関与していない
ヒラメ筋や足の指を曲げる筋肉を
ターゲットにしたストレッチをしましょ♬
これは、
いわゆるアキレス腱のストレッチの様に
立ってやるのではなく、
しゃがんで片脚ずつやります。
文字にすると分かり難くなりそうなので、
動画でどうぞ〜*\(^o^)/*
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もともと、つま先を伸ばす動きに比べると
つま先を上げる動きはそれほど大きくないんです。
でも、ちょっとの角度の違いで
体の動きが大きく変わってきてしまうので、
やっぱり足首の上がりは大切ですよー☆
カテゴリー