2015.04.27
こんばんはー!
今日も暑くなりましたが、
北海道では30℃を超えたところも(^ ^)
名古屋の方が気温が低かったんですね♬
ではでは、
今日はお孫さんの世話をしていて
腰を痛めてしまった年配の女性のお話しを。
最近、娘さんが2人目の子を出産したため
2歳になる上の子の面倒を見る事が
多くなっていたとのこと。
でもって先日、その子を抱っこしようとして
前かがみになっていた時に腰をやっちゃった
って訳です(ー ー;)
ギックリ腰の典型例とでも言いましょうか…。
幸い動けないほどの痛みではなかったのですが
来院された時には特に背中側の筋肉がガッチガチに。
たぶんこれは
患部を動かさない様に姿勢を保持する為
無意識に力が入ってた結果でしょうね。
硬くなってしまった筋肉を緩めるのが
必ずしも良いとは限らないんですが、
さすがに硬くなり過ぎているのは
更なる痛みの原因にもなってしまいます。
なので、
まずは背中側の筋肉の緊張を緩めることと
仙腸関節まわりの靭帯を緩めることに重点を置いて
施術していきました。
ここまで3回の施術で痛みそのものは取れてきましたが
お孫さんの世話はこれからもまだまだ続きます。
当院で重要視している背骨と骨盤の動きを高めつつ
腰への負担がかかり難い身体の使い方など
普段の生活の中での注意点等のアドバイスを含めて
再発することがない様にサポートしていきたいですね☆
カテゴリー